「リンクフリー」という言葉がある。直訳すれば「リンクは無料」となる。……なんだそりゃ?

まあ、和製英語に文句を言っても仕方が無い。普通、「このページへのリンクは自由に行っても構わない」というぐらいの意味に使われている。ここでもその意味で捉えておく。*1

さて、「リンクする」*2ときにはどのような手続きを必要とするのであろうか?

  1. 他者からのリンクを一切受け付けない。
  2. 事前にメール等で連絡をしてもらい、リンク元のサイトが自分のサイトに相応しいものであれば許可する。
  3. 許可を必要としないが、リンクした後にメール等で連絡をしてもらう。*3
  4. 許可を一切必要としない。

1.のような例はまず無いであろう。それはウェブの特性というものからある意味逸脱しているからだ。*4

2.は、企業の公式サイト、特にイメージを重視するところに多く見られる。公俗良序に反したサイトや、その企業に対して批判的なサイトを締め出すための措置だと思われる。*5

一番多いのが3.であろう。大抵の場合、自分のサイトがどんな所からリンクされているのかを把握するためだと思われるが、自分のサイトの所謂「リンクページ」の規模を拡大するためであることもあるようだ。*6

4.の例も意外と多い。企業のような、毎日数え切れないほどの連絡が来る恐れがあるサイトとか、管理者が筆無精で「返事を書くのが面倒だ」と思っているサイトがこの方法を選択しているようだ。*7

ところで、事前連絡や積極的な事後連絡を要求している場合はともかく、リンクした後の報告は必要であろうか?

「たとえリンクフリーであっても、事後報告するのはネチケット*8である」という話を聞いたことがある。しかしながら、このような報告のメール(しかも受信者にとってはほとんど意味を成さない)が大量に届き、本来受け取るべきメールを埋もれさせてしまうのはどうだろうか? 受信者にとっては迷惑この上ないのではないだろうか?

私の場合、事後連絡を要求、または希望している場合やリンク先が知人のサイトである場合を除き、「リンクフリー」と書いてあれば連絡しないことにしている。*9 ときどき、「リンクフリー」とも「要連絡」とも書いていないサイトも有るが、こういうところには「返事不要」とした上で報告メールを送付している (最近はそれもしない。受信者にとっては迷惑以外の何者でもないからだ)

ちなみに、多くのサイトではホームディレクトリ、またはトップページ*10にのみリンクを許可している。たまに、「どのページ、どのアンカーにもリンク可」としているサイトもあるが、稀であろう。お気を付け願いたい。*11